毎年10月17日に千葉県香取市の香取神宮で新飯神事(にいのじんじ)奉納相撲が開催されています。 この日は神嘗祭(かんなめさい)の日にあたり、氏子さんが早朝より赤飯を香取神宮に奉納することになっており、 その赤飯が奉納相撲大会の力士の皆さんに振る舞われていました。 1970年代ぐらいまでは地元の青年達によって行われていましたが、年々参加人数が減少してきたため、神事と しての伝統を守るために、自衛隊に協力を求め続けられていましたが、コロナ禍を機に相撲大会は廃止され 自衛隊有志の方が一人拝殿で弓取り式を行うだけになってしまいました。。 |
関係者の方々に画像データを個別で提供させていただいております。 画像をご希望の方は下掲の掲示板からご連絡下さい。 パスワード付のページでダウンロードできるようにしております。
非営利で相撲の試合を撮影しています。 撮影をご希望の方は上掲の掲示板からご連絡ください。 |